画像に枠線を追加する方法はいろいろありますが、初心者でも無料で一番簡単な方法はなんでしょうか?
最初からついている画像加工ソフトではありません。WindowsのペイントやMacのプレビューではありません。
この答えはこちらのWebツールです。画像が準備できていれば30秒くらいで完了します(^^)
↓↓↓
www.bannerkoubou.com/photoeditor/border/

画像に枠線を追加する動画解説

画像に枠線を追加する画像解説
www.bannerkoubou.com/photoeditor/border/
↑↑こちらを開きます。
↓↓こちらのサイトが開きます。

①:「画像を選択する」をクリックするとフォルダが開くのでPC内の画像を選びます。
②:「横幅設定」ですが、「0」にすればオリジナルサイズです。ここの設定は大きすぎる画像をリサイズするために使います。
例えばこのテンプレートで使っているアイキャッチ画像の最大横幅が730pxです。なので730にするとその後リサイズしなくてもよくなります。
③:設定が終わったら「画像を加工する」をクリックすると画像がアップロードされ編集画面に移動します。
↓↓画像編集画面です。

①:クリックするとカラーピッカーが開き、色を選べます。
②:枠線の太さを設定できます。2か3で大丈夫です。デフォルトが3なのでそのままで大丈夫です。
③:設定が終わったら「枠線追加」をクリック
※「元の画像の縦横の長さを保持」についてですが、そのままでOKです。もう一つの設定が「保持しない(元画像+枠線×2)」というのがあります。
元の画像の縦横の長さを保持:枠線を追加してもサイズが変わらない。(たぶん枠線分画像が小さくなる)
保持しない(元画像+枠線×2):枠線を3にした場合、縦と横それぞれ6pxずつ大きくなります。
↓↓「枠線追加」をクリックすると画像に枠線が追加された状態が見れます。

「保存」ボタンを押すとPCにダウンロードできます。
以上で完了です!
画像に枠線をつける意味は?
あなたはなぜ画像に枠線を付けますか?
僕は
- 背景が白い画像の場合、サイトの背景も白いのでどこまでが画像か分かりづらい
- 画像がくっきりして見やすくしたりするため
などの理由で枠線を付けてみました。
まとめ
画像加工ソフトでも簡単にできますが、今回紹介した方法が一番シンプルで簡単でリサイズも同時にできて、万能な感じなのでおすすめです〜
しかも無料ですしね(^^)
